2011年06月25日
パンケーキ試作品10
2011年06月20日
パンケーキ試作品⑨
2011年06月11日
パンケーキ試作品⑧
今回は、早池峰のむヨーグルトと、カルピスバターをゲストにお迎えしました。

早池峰のむヨーグルトは、今日大迫の道の駅?まで行って買ってきたのです。
一本450円のところ、今なら二本で600円!

限定ですのでお早めに。
ついでに、ボンディアソフトクリームもどうぞ。

濃厚なミルクのお味が楽しめますよぉ。
ソフトクリーム通曰く、世界一美味しいソフトクリームらしいです。
さあさあ、パンケーキの出来上がりはどうだったかな?

あ、サクッとした出来上がりを期待して米粉の割合をちょっと多くしてましたが、出来上がりはしっとり系になってしまいましたなぁ…
んー…のむヨーグルトはゆる過ぎるんですかねぇ。
カルピスバターもよくわからんかったですなぁ。
ということで、今回は失敗!
ちなみに、パンケーキに合わないというだけて、早池峰のむヨーグルトは美味しいのです!
そこ、勘違いしないようにお願いしますよ。

早池峰のむヨーグルトは、今日大迫の道の駅?まで行って買ってきたのです。
一本450円のところ、今なら二本で600円!

限定ですのでお早めに。
ついでに、ボンディアソフトクリームもどうぞ。

濃厚なミルクのお味が楽しめますよぉ。
ソフトクリーム通曰く、世界一美味しいソフトクリームらしいです。
さあさあ、パンケーキの出来上がりはどうだったかな?

あ、サクッとした出来上がりを期待して米粉の割合をちょっと多くしてましたが、出来上がりはしっとり系になってしまいましたなぁ…
んー…のむヨーグルトはゆる過ぎるんですかねぇ。
カルピスバターもよくわからんかったですなぁ。
ということで、今回は失敗!
ちなみに、パンケーキに合わないというだけて、早池峰のむヨーグルトは美味しいのです!
そこ、勘違いしないようにお願いしますよ。
2011年06月04日
シナモンロールと…
今日は本当はお食事パンケーキを試作するつもりでしたが、嫁さんがシナモンロール食べたいとわがままを申すものですから、仕方なく作ることに。
でも、これまで何回も作りましたので
、同じじゃつまらない。
ということで、シナモンだけではなく違うお味もご用意しました。
シナモンの他に黒ごまときな粉の3種類を作成。

↑二次発酵中。
↓焼き上がりはこちら。

ゴマの方はちょっと風味が足りなかったですが、きな粉はなかなかのもの。
もちろんシナモンはいつも通りうまし。
これもカフェのメニューに加えてもいいかも。
普通のシナモンロール。
ゴマのゴマロンロール。
きな粉のキナコンロール。
各限定一日10個。
続きを読む
でも、これまで何回も作りましたので
、同じじゃつまらない。
ということで、シナモンだけではなく違うお味もご用意しました。
シナモンの他に黒ごまときな粉の3種類を作成。

↑二次発酵中。
↓焼き上がりはこちら。

ゴマの方はちょっと風味が足りなかったですが、きな粉はなかなかのもの。
もちろんシナモンはいつも通りうまし。
これもカフェのメニューに加えてもいいかも。
普通のシナモンロール。
ゴマのゴマロンロール。
きな粉のキナコンロール。
各限定一日10個。
続きを読む
2011年06月03日